昨日の土曜セミナーはとても私にとって充実していました。また参加者三3人も、とてもすばらしい効果を経験されたと思います。最初に、CNNを見てもらって、聞こえたところを繰り返してくださいと頼みますと、Aさん、まあまあ、Bさん、まあまあまあ、Cさん、う~ん、難しい、、、という感じでしたけど、2時間後だと、Cさんは、うまく聞いたニュース英語を繰り返してらっしゃった。Aさんも、Bさんも、特に3ビートのリズムがつかめて、聞こえやすくなったとのことでした。

発音も、Cさんは、実際上、ネイティブと同じになってしまっていました。AさんとBさんは、緊張度にばらつきがでましたが、リラックスできたときには、ネイティブとだいたい同じになっていました。実際の定着は、1)リラックスできるかどうか、2)実際に、使うかどうかにかかっています。

実際に使うかどうか、という点、皆さんがお帰りになって、あ、こういえば良かったと思う点がありました。それは、英語喉のセミナーの最後でフリートーキングをしてもらって、前から気づいていたことがあります。それは、勉強したばかりの英語喉を使わないで、高速スピードで喋りだすかたのほうが多いという点。これは昨日だけではんく、前から気づいていました。

これは私の意見ですが、その時点までで、すでに英語は長くつかってらっしゃるので、その英語で当然、喋られるのではないかな?当たり前のように聞こえますが、おそらく、例えばこれまで20年ぐらい、使っているフレーズとか、初対面のときに言うパターンとかが誰でもあると思うのですが、それが出てくるのでは?

私が、昨日、このことは言わなかったのですが、気になったのは、英語が速いという点です。実は、その前のときに、参加されたかたと電話で話をしたのですが、

「私は英語を喋るのが速くと、、、」

と悩んでおられました。

つまり、英語喉をせっかくならっても、それを、その時点まででマスターしておられた、早い英語、、、厳密には、もう暗記してしまっている、パターンになっている英語を使ってしまう、、、のでは?

昨日は私はこのようなアドバイスをしました。ゆっくりと、言っている一つ一つの単語を考えながら、喉から発音してください、、、と。

つまり、これまで使っているので、頭に暗記されている英文は、おもいきって使わないのです。じゃなくて、一つ一つの単語を、シラブルを大切にしながら、ゆっくりと喋るのです。

例えばですが、I THINKという表現でさえ、おそらくすでに頭に暗記されているはずですが、暗記されているのを使わずに、I THINKというのを本当にそう思いながら言うのです。

暗記されているもの、頭に収納されているもの、使い古しているものを、おもわず、読んでしまうから、英語が速くなるのではないでしょうか?そして、喉発音が実践しにくくなります。

そういう意味で、ぐーグルの副社長さんが本で、とにかく言うことを50パターン覚えこんでしまう、、、という練習は私はいいと思えません。大切なのは、新しい状況で、新しい内容でも、その場で、ゆっくりとでも作り出すことです。X IS Yというような非常に基本的な構造を使いながら。

早く喋る必要はないのです。実際、ネイティブは、たらたらと喋っています。英語ってスピードが遅いですよね。シラブルに、だいたい3つ音もがはいるので、全体的にスピードが遅い。

だから、ぼんぼんぼんぼん、、、という感じのたらたらしたリズムになるのです。

弾丸英語、機関銃英語に聞こえるのは、シラブルを単位として聞かずに、個々の音(MとかSとか)を聞いているからでしょう。それだと当然、むちゃくちゃ速い。)

実は、他にも昨日のセミナーから学んだことがあります。また後で。

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.