なんでも入り口が大切 SQLを使おうとして学んだこと
この2年ぐらいSQLデータベースが使えるようになりたかったのだが、どうしても、サクサクと学べなかった。 たまたまプロジェクトでデータがRELATIONAL TABLEとしてくる。が、データマネージメントや分析はSASを使っている。せっかく、RELATIONALで来るのだから、SQLのままで使えたら楽だなと思っていた。
この2年ぐらいSQLデータベースが使えるようになりたかったのだが、どうしても、サクサクと学べなかった。 たまたまプロジェクトでデータがRELATIONAL TABLEとしてくる。が、データマネージメントや分析はSASを使っている。せっかく、RELATIONALで来るのだから、SQLのままで使えたら楽だなと思っていた。
20年以上前にカリフォルニアにいたときに、どしゃぶりの雨の中運転していて、たまたま、自分の好きなビートルズ、TWIST&SHOUTなどがかかり、テンションが高くなったことがある。 先日、引越しのために雨の中を運転していると、サテライトラジオのヘビメタチャンネルで、自分が中学、高校で聞いていた音楽が次々とかかった。あ、どこかで感じたこの気持ちの高まりは、、と思いながら、聞いた。
今、ジーナがイタリア語のクラスを民間の学校で週1でとっているので、宿題をたまにやっている。さらに自分自身も、ジーナと一緒に去年は近所の高校のアダルトスクール(夜を利用して市民に開講されている)でフランス語と、スペイン語とイタリア語を受講した。