http://language-study.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01
RYOGONさん、かなりゲップエリアが開拓されています。二つだけ、
1.ちょっと声が恐い。でも練習用ですからいいですが、近く迫った国産ネイティブ宣言用には恐すぎるかも、、、(汗)。
2.微妙にしわがれ声な気がする(もしかしたら、まだ上から下へ押し付けているのかも、、、ゲップエリアは使えているけれども、、、。)
この先生の声を目指してみてみませんか?岩村圭南先生の声です。右のほうで気合注入というところ、圭南先生の日本語が聞けます。あえて日本語を聞いてもらいますが、このような感じの声に男性ならなるかんじです。直接指導させてもらっているとき。
http://www.nhk-book.co.jp/gogaku/lets/
私自身が見本を
www.estat.us/blog/keinanvoice.wav
あ、あと息をしっかり吸うことですが、吸った息はつかわんといかんですよ(これ言い忘れたので補足)。吸っても、半分ぐらいしか使わないということではもったいない。
MIXIで出光さんが、すいこんで、吐き出す瞬間ぐらいから喋りだすとうまくいくとおっしゃったことがありますが、喉を閉めないきっかけになるのかな。