December 2014

英語喉動画
英語を上手に朗読したい!英文構造図(大橋穣二)+英語喉(上川一秋)

Read more
批判的コメンタリー
アクセントの位置の問題

アクセントの位置の問題 英単語で長い単語を持ってきて、アクセントの位置がどこかを問う問題がありますが、これが、アメリカ人とかネイティブは、結構、分からないんです。実際、自分も、アメリカに20年住んでいると分からなくなります。 CHIMPANZEEという発音を自分が思うとおりに発音したら、ZEEにアクセントが来るんじゃないかという指摘を受けて、調べてみたら、辞書では、確かにそうなです。例えば、ここ。http://www.merriam-webster.com/dictionary/chimpanzee ところがです。アメリカに20年住んで、どう考えても、納得できなかったので、YOUTUBEで見てみました。すると、ZEEにアクセントがこない言い方も続出しました。 語学のセンスが抜群だから、ZEEにアクセントが来ないと感じるということではありません。ZEEにアクセントを置くのが、面倒くさく感じるんです。言語というのは、楽に楽にできていて、面倒くさいと感じたら、だいたい、違うんです(ただし、発声位置が喉の奥にあって始めて感じられることです)。口先で日本語発声をしていると、ZEEにアクセントを置くから楽だとか、楽じゃないとか感じません。 さて、YOUTUBEで探したら、がんがん出てきました。ZEEにアクセントを置いてない例が続出です。 子供とお母さんが言っているところ。 ニュース(最初の1文の最後の単語) 思うのですが、長い単語になると、色々あるのではないでしょうか?人によって違ったり、イギリス英語、アメリカ英語、地域でも違うかもしれません。 JAPANESEという単語が似ていますね。辞書だとNEのところにアクセントが来そうですが、実際、色々です。 色々あるのに、なぜ、グローバル化を唱えていて、多様な英語を重んじている日本人が、アクセントの位置にこだわるのでしょうか???? それは、受験の知識として、覚えるものとして決定してしまっているからでしょうか。いまさら、変えられませんよね。 せめて、英語教育の専門家のかたが、実際に、辞書に書いてあるアクセントの位置が正しいのか、世界のどこに言っても、正しいのか、調べてくれると面白いと感じます。 でも、たぶん、頼んでもしてくれないかな。アクセントの位置ってこと自体、意味があいまいなままなので。実は5年ほど前に、文部科学省さんに電話して聞いたら、「先生によって答えが違います」ということでした。 驚愕の事実、、、。

Read more
英語喉動画
英語を上手に朗読したい!英文構造図(大橋譲二)+英語喉(上川一秋)

大橋穣二先生の英文構造図+英語喉のコラボです。

Read more