損したかと思ったけど、得だった経験でした。
フロリダ州オーランドのユニバーサルスタジオ(すちゅーでぃお?)に家族で行って、チケットを買うときに
一般入場料 100ドル(感覚的には日本の1万円に相当)
ハリポッター関連のものがある特別の地域も足すと 50ドル追加
ということで、
やっぱり両方見たいと思って、高いなあと思いながら、150ドルコースにしたものの、、、
あまりの混雑に、一つのものに並んで2時間もかかることが判明し、このままでは、150ドル払ったのに、待つばかり。
2時間待って、内容は15分とか(新しいミニオン館)。
時間が並ぶことに費やされるばかりで、ハリポタ関連地域に行く時間さえないのではないか、、?
さらにET館では、40分待った後に、メカニカルエラーのため、運営が休止。
100ドルだけにしておいたほうが良かったかな、、と思ったのです、、、が、、、ハリポタ関連の地域(正確にはそう呼びませんが、便宜上、そう呼んでみます)に着いたら、意外と早く乗れる、入れる企画が多く、、
とはいえ、家族で一緒に座らなくてもいい人用のシングルライダーの列、、に並びますと、10分程度で、ジュラシックパークのボートに乗れたり、ジェットコースターにさくっと乗れたり。
ただし、シングルライダー用の列で、家族で一緒に乗れないかもしれないけど、気にしない人用の列です。
結果としては一人150ドル払って良かったという結果になりました。
結局、開園の朝8時について、夜7時ごろ出たので、11時間もねばりました。
一番良かったのは、待ち時間が2時間で、足が棒になってしまったのですが、ハリポタ館で、ジェットコースター風の企画が、本当に空を飛んでいるような視覚効果で、すばらしかったです。
ただ、どこに行ってもスペイン語が飛び交っているので、スペイン語の勉強になりました。