さて、TAKIさんが、第2の音声UPをされています。口の力は抜けたけど、喉、首のほうが硬いままなので、音の個性が不明瞭になってしまったかんじなので、ひきつづき英語喉の最初のほうの練習をして、独特の音色を出せるようにしてみてください。

http://www.voiceblog.jp/uktaki/

音声アドバイスです。

www.estat.us/blog/taku2.mp3

RYOGONさんもUPされておりましたが、私が聞いた中でベストでした(2つのうち下のほうがよかった)。

http://language-study.blog.so-net.ne.jp/2010-11-03

きっと、まだ物足りないとご自分でおっしゃっているのは、首の根元あたりで、音が継続しているかしてないかということじゃないかな?単語と単語の間が切れているところがあるので。でも、多くの場合継続していて、その時、とてもネイティブに近いですね。

音声アドバイスです。

www.estat.us/blog/ryogon1103.mp3

さて、切れるという点で思い出したのですが、先日、茂木さんの英語の講演を聞いて、ありゃ、これはヒラガナで英語を喋ってらっしゃると思ったのだが、日本語英語って過激なほど速いと感じる。で、茂木さんの英語講演を、あえて日本語英語でシャドーイングしたのと、英語喉英語(本当の英語)でシャドーイングしたのを録音してみたのだけど、日本語英語のときは、ものすごい速い。高速ボートを高速ボートで追いかけているかんじ。でも、英語喉英語(本当の英語)でシャドーイングすると余裕で繰り返せる。こんな感じで録音してみました。

www.estat.us/blog/mogi.mp3

これを聞くと、音が切れているということの意味がよ~~~く分かるでしょう。

茂木さんに失礼かもしれないけど(でも、このサイトを英語喉実践者以外読んでいないのでOK?100年後ぐらいに発見されるでしょう)、ミシェルフーコーのクリニックの歴史で読んだのだけど、医学が発達しはじめたころ、女性の胸に手を当てて心臓の音を聞くことなどさえ、当時、失礼と思われていたのだそうです。2010年の現在では、日本語英語をさして、日本語英語だと指摘することが失礼、、、と思われているわけですが、100年後の人が読んだら、え?本当?とびっくりするかも。

アパートに日本人のかたで中東のご主人がおられるかたがおり、娘さんは二人ともハーフなのだが、日本語喋れるん?と聞いたら、その答えだけ、日本語で、「ちょっとだけ」と言ったのだけど、その瞬間、音の切れ目が聞こえた。ちいさいッのところとか、間が確実に開いている。でもその表現の前後の英語は、音がつながったままだ。

さて、英語喉革命さんが、私のアドバイスを受けて、唇をわざと上ぎみにして、前歯をみせながら発音したら、外人っぽくなったとおっしゃっている(http://blog.livedoor.jp/nodorevolution/archives/51533052.html)。

これはトムクルーズ主演のA FEW GOOD MENだが、前歯が見えているのがよく分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=8hGvQtumNAY

これはそもそもVの発音がやりやすくなるということだったのだけど、BとかMの発音も、ライフサイクルの前半がでやすいので、確かに、BENTO BOXなんて言っても、前歯を出したリラックス口ではじめると、本当にネイティブっぽい。

英語喉革命さんは、どちらかというと唇に力を入れて上に引っ張る感じと書いてらっしゃる。私の場合、顔を緩ます感じ。左右に。

1枚の紙に、口をまねて、まんなかに、カッターで切れ目を入れる。これを上下に引っ張ろうとしているのが、英語喉革命さんのやりかたかな。私は、右と左のほうこうにだらーんとやる感じで引っ張っるかんじにすると(あくまでリラックスして)、前歯が見える。

どっちにしても、口に似せたカッターの切れ目が開く。これは数学的にベクトルの概念で説明がつくのでしょう。

思うのだけど、西洋人の頭部の形(顔が立体的で鳥みたいなかんじ)と日本人の頭部の形(顔が平たい感じ)の違いが関係しているのではないかな?上のどっちがやりやすいかというアルゴリズムにおいて。

だれか建築家のかた、3D CAD?とかいうソフトだったかで計算してみてください。

平たい顔の上だと、なんとなく、右左に顔をだらーんとさすのが、難しそうだ。

さて、モノローグからダイアローグへという題だけど、それに移ろうかと思ったら、時間切れ。あ~、いそがし。

それじゃ、また。

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

One thought on “モノローグからダイアローグへ

  1. Ryogon says:

    KAZさん、アドバイスありがとうございます!

    ネイティブらしさが足りないのか日本語的要素が残っているからそう感じるのはまだ私には良く分かりませんが、まだネイティブとは何か響きが違うような気がしています。
    感覚的にそう感じるだけでネイティブらしさがどういった要素からなっているかは理解できていません。「長崎の雨」さんレベルにたどり着くには何か更なる試行錯誤をしないと到底到達できないと感じています。
    (語喉を始めるまえは子音を強く発音して英語のリズムで話すことでネイティブらしさに増すと考えてました・・・)

    私の聴くネイティブ音声はほとんどが人前で話すことを職業としている人ばかりなのでそこが自然と目標になっちゃっています。そういった人たちが目標になっていること自体がおかしいのかもしれません。とうてい日本語でもプロのナレーターのように話せそうにないですから。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.