実は、先日、発音自体は、本当に完璧になられたかたが、まだ聞き取りがうまくいかず、シラブルのボンボンボンが分からないとおっしゃったので、以下の録音を用意した。同じ悩みをかかえるかたは聞いてみて欲しい。

今、ちょうど隣の部屋でテレビをつけているのだけど、それを少し離れたこの部屋のPCで録音。音が悪いからこそ、シラブルが聞こえる?

www.estat.us/blog/normalspeed.wav

そして、これはわざと、スピードを2倍落としたもの。ぼわ~ん、ぼわ~ん、と音の塊=シラブルが聞こえる。これは、英語にも、ヒラガナと同じ塊があるという証拠。

www.estat.us/blog/slowspeed.wav

以下は、上のファイル二つを組み合わせたもの。いくつもファイルをダウンロードするのが面倒くさい場合はこれを聞いてみてください。

www.estat.us/blog/bothspeed.wav

英語においては、確かにシラブルに気づくのに、障害になる要素がいくつかある。

  • 子音のつながり SPRINGが「ボン」だといわれても困るかもしれない。しかし、喉のなかで言えば、一発で言えるわけで、聞くときもそれを聞く。
  • 二重母音 例えばRICEをアイ、、、でも、これもリズムにのって、一つの塊としてとらえよう。
  • シラブルがからなずしも均一のスピードでない点。早く発音されぎみのものもある。これは、音の性質とかが関係してくるものと思われる。NITROさんが行ってたように、スキーのときの斜面のこぶのようにとらえ、リズムにのること。

中国語やフランス語のほうが分かりやすいかもしれない。だから、まずは、フランス語で練習したらよいかもしれない。

英語ケツというのも発表しているので、参考にしてください。シラブルを響きで感じながら聞き取る練習をします。

http://www.youtube.com/user/Sampa4626#p/a/u/1/IOMZ09Sc8Vk

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.