宿は新宿と六本木はどっちがよいですか?外国人の観光客からの質問 同僚のルームメート(アメリカ人)が日本に4日間行くので、東京ではどこに泊まったらよいかという質問を受けたので、新宿あたりがよいのではないかと答えた。成田から、新宿までなら、日本に着いてその日のうちに、たどり着きやすいと思ったからだ。すると、その人が「私のシスターが六本木がよいのでは?」と言っていると言ってきた。どっちでもよいのでは?と答えておいたのだが、これでよかったでしょうか? ご存知のかたお教えください。 英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします) https://nippondream.mykajabi.com Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy
私が答えるのが適切かどうか判りませんが、東京観光を前提にするならば六本木がよいのでは。理由は外国人が喜びそうな観光スポットを通る日比谷線(銀座、秋葉原、上野)が使えるからです。新宿駅は大きすぎて私でもよく迷ってしまいますし、乗換えが多いのは時間のロスです。成田からのリムジンバスを使えばダイレクトに六本木に到着することが可能です。 ttp://www.limousinebus.co.jp/en/bus_services/narita/roppongi.html#timetable Log in to Reply
私が答えるのが適切かどうか判りませんが、東京観光を前提にするならば六本木がよいのでは。理由は外国人が喜びそうな観光スポットを通る日比谷線(銀座、秋葉原、上野)が使えるからです。新宿駅は大きすぎて私でもよく迷ってしまいますし、乗換えが多いのは時間のロスです。成田からのリムジンバスを使えばダイレクトに六本木に到着することが可能です。
ttp://www.limousinebus.co.jp/en/bus_services/narita/roppongi.html#timetable
なるほど、この要素は大切ですね。さっそく、知らせておきました。今日、この情報を元に、トラベルエージェントに行くそうです。ありがとうございました。