以下の動画、ぜひごらんください。

前々から、なんか広島弁の抑揚自体が英語ににとるのお~とおも~ちょったんです。例えば、わしの親はアメリカのことを「あめりか(メのところが音程が高くなる)」と言うんですが、これは英語でAMERICAと言うときににちょります。

会社でアキラさんゆ~人がおっちゃってんですけど、日系人のかたなんですが、それで気づきました。広島弁でアキラと言うときと、英語でAKIRAと言うときの抑揚が同じなんです。ひろこ、さとみ、などなどでも同じです。

抑揚が似ている、、じゃけえ、広島人は海外に移住しとったり、国際結婚しとったり、英語ができたりするんじゃと思います。広島の人がよおけ、移民しとるんですが、海外になじみやすいんかもしれません。抑揚がにとるけん(抑揚がにとったら、相手との会話で、間がとりやすいんじゃないかね)。

ワシの母方の苗字は珍しい名前なんですが、それで検索したら、ペルーとかブラジルとかの人が大量につれます。

九州とかでも同じじゃなあんかのお、、。

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.