機関銃英語が聞き取れる (本を手にしました) Kaz May 13, 2009 4 Comments 出版社さんに送っていただき、昨日、手にしました。英語喉よりもちょっと小さめです。 英語喉オンラインサロン・コースへ飛ぶ https://nippondream.mykajabi.com/
やはり英語が聞けて、言えて、通じると世界が見えてくるはず 機関銃英語が聞き取れる、、、は機関銃のように聞こえがちな英語を、人間の言葉に聞こえるようにしましょうというのが、背後の思いである、、、と書いたが、これは出版社さんが考えてくれたことで、言われてみて、こちらが初めて、そうなんですよねえと、膝を打った感じだ。 Kaz May 12, 2009 3 Comments
英語喉ブログにようこそ 英語喉50のメソッド(三修社)と、機関銃英語が聞き取れる(三修社)!の著者のブログです。英語喉SKYPEセミナーは以下から申し込んでください(詳細は上のメニューより)。 http://www.doodle.com/rg3ikbt2ahgdfwyu 私への連絡は k Kaz September 16, 2011 0 Comments
発音していてなんか違うな~と思うとき 一緒に働いている人などで、長く知っているんだけど、なんとなく、名前を間違って読んでいる、呼んでいるような気がするときがあるが、結構、そういう名前には共通点があることに気がついた。それは、ERが名前にあるときだ。 Kaz September 27, 2011 0 Comments
アキ May 14, 2009 カズ先生こんばんわ。と言っても、そちらは昼間でしょうか? 新刊の発売が、今からとても楽しみです。 基本的なことですが、1つ質問させてください。 英語の発音の基本姿勢は喉発音ですが、そうであるために、英語は1シラブルが3ビートで成立していると考えてよろしいのでしょうか? 日本語と韓国語は、口発音なので2ビートなのでしょうか? ということは、世界中の言語の大部分は喉発音が基本だと思いますが、3ビートの言語が多いと考えてよろしいでしょうか? よろしければ、ご回答をお願い申し上げます。
martman May 14, 2009 KAZさん こんにちは。以前、ご相談をさせていただきました、martmanです。 おかげさまでNYにて充実した留学生活を送っています。 さて、今日は相談というか質問があってコメントします。 実は、今週末から2週間程度学校が休みになる関係で、この間に『機関銃英語』を熟読し、マスターしようと思っていたのですが、 NYの書店等で今のところ入荷の予定がないようで、注文だと2・3週間もかかってしまうということで、入手するのが休み明けになってしまいそうです。 学校が始まるとまた忙しくなってしまうので、1日でも早く入手したいと思っているのですが、NY辺りで入荷予定の書店等をご存じではないでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、もしご存じなら教えていただければ幸いです。
Kaz May 15, 2009 アキさん *** 日本語と韓国語は、口発音なので2ビートなのでしょうか? ということは、世界中の言語の大部分は喉発音が基本だと思いますが、3ビートの言語が多いと考えてよろしいでしょうか? よろしければ、ご回答をお願い申し上げます。 *** これは正しいと思います。ハワイ語などは、2ビートっぽいけど喉発音で結構スムーズって感じじゃないでしょうか。中国語は口発音で2ビートっぽいが、3ビート的なシラブルがたくさんあるってかんじですね。 MARTMANさん ニューヨーク付近の様子がよく分からないのですが、アマゾンで直接なら結構早いのでは?。紀伊国屋で一度たのんだときは確かに時間がかかりました。富士山ドットコムはまだ使ったことがありません。 ただし、この本は、結構、簡単に、気軽に使える感じがします。忙しくても、結構、使えそうなかんじではあります。聞き取り専門です。
martman May 17, 2009 Kazさん ありがとうございました。ビーケーワン経由で購入しました。多分来週中には手元に来ると思うので、とても楽しみにしています。 またこれからもいろいろと教えてください。
カズ先生こんばんわ。と言っても、そちらは昼間でしょうか?
新刊の発売が、今からとても楽しみです。
基本的なことですが、1つ質問させてください。
英語の発音の基本姿勢は喉発音ですが、そうであるために、英語は1シラブルが3ビートで成立していると考えてよろしいのでしょうか?
日本語と韓国語は、口発音なので2ビートなのでしょうか?
ということは、世界中の言語の大部分は喉発音が基本だと思いますが、3ビートの言語が多いと考えてよろしいでしょうか?
よろしければ、ご回答をお願い申し上げます。
KAZさん
こんにちは。以前、ご相談をさせていただきました、martmanです。
おかげさまでNYにて充実した留学生活を送っています。
さて、今日は相談というか質問があってコメントします。
実は、今週末から2週間程度学校が休みになる関係で、この間に『機関銃英語』を熟読し、マスターしようと思っていたのですが、
NYの書店等で今のところ入荷の予定がないようで、注文だと2・3週間もかかってしまうということで、入手するのが休み明けになってしまいそうです。
学校が始まるとまた忙しくなってしまうので、1日でも早く入手したいと思っているのですが、NY辺りで入荷予定の書店等をご存じではないでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、もしご存じなら教えていただければ幸いです。
アキさん
***
日本語と韓国語は、口発音なので2ビートなのでしょうか?
ということは、世界中の言語の大部分は喉発音が基本だと思いますが、3ビートの言語が多いと考えてよろしいでしょうか?
よろしければ、ご回答をお願い申し上げます。
***
これは正しいと思います。ハワイ語などは、2ビートっぽいけど喉発音で結構スムーズって感じじゃないでしょうか。中国語は口発音で2ビートっぽいが、3ビート的なシラブルがたくさんあるってかんじですね。
MARTMANさん
ニューヨーク付近の様子がよく分からないのですが、アマゾンで直接なら結構早いのでは?。紀伊国屋で一度たのんだときは確かに時間がかかりました。富士山ドットコムはまだ使ったことがありません。
ただし、この本は、結構、簡単に、気軽に使える感じがします。忙しくても、結構、使えそうなかんじではあります。聞き取り専門です。
Kazさん
ありがとうございました。ビーケーワン経由で購入しました。多分来週中には手元に来ると思うので、とても楽しみにしています。
またこれからもいろいろと教えてください。