January 2011

オフィスジョイさんの音声UP+里奈先生のHPに乗せてある動画

今朝、オフィスジョイさんのTWITTERで、ジョイさんが、音声UPをされたと告知されたので、さっそくチェックすると、とても上手であり、まるでネイティブの人が読んでいるのではないかと思った。 こちらが、JOYさんのブログです。 http://blog.alc.co.jp/blog/3302401 いちおう、音声で、私がジョイさんの英語を聞きながら、これは本物だとか、色々とうなっているところです。 http://www.estat.us/blog/joy.mp3 で、ジョイさんのJRLなどをコピペしようとしたら、こんなエピソードが書いてあった(笑)。  【私のオッサン声伝説】その2:同じく某資格スクールにいた頃。一旦切った電話の相手から再びコール。別のスタッフが受け、保留後に大笑いしながら「さっきまで話していた若い”男性”お願いします、ってさ。(^O^)」・・・orz いやいや、英語で分かるかぎりでは、やはり女性が喉でやると、女性らしい、艶っぽい声になるということがよく分かる音声だと思いました。きっと日本語にすると、若い男性風になるのかもしれませんが。 喉発音は男性がやれば、声が男らしくなり、女性がやれば、声が艶っぽくなる(西洋人的な意味で女らしくなる)ということでしょう。 さて、 里奈先生のHPに乗せてある動画というのも今日のテーマです。 http://www.animatojp.com/hellovoice/ の左下のほうに、動画があり、レッスン中の生徒さんが里奈先生とともに写ります。喉発音での歌いになると、急に、声がつやっぽくなる、、、その瞬間がとらえられていて、面白いし、歌を学んでいる人としては、この急激な改善が楽しいわけですが、もっと楽しいことがあります。 改善自体楽しいですが、動画のなかで、ハローボイスをはずして、声が艶っぽくなったときの歌声、、、これをご本人が聞いていると、ときに、声が?音程が乱れるところがある。 その瞬間をその学習者さんが自分で聞いたり、いや、練習のその瞬間に、自分で分かる、、、、それが楽しいのではないかな? 自分で分かるのです。あ、今、喉に力がはいっちゃったとか。そして、それをどうしたら直るのかが、分かる。だって、練習が90%うまくできていたら、10%はどうやったら改善できるかが分かるのです。 そして、そういうことを知りぬいた先生が、精神論にかたむかずに、ちゃんと指導すると。自分でもなんとなく分かった点を先生が指摘してくれると、うん、そうなんですよ!とうれしい。さらに、自分では分からない点なども指摘してくれる経験豊かな先生。 これこそが、学ぶということの醍醐味だと思う。 これを学校で経験したいと思いませんか?本当の学びの喜びを。 いや、学校じゃなくても、そういう学びに満ちた毎日であってほしいですね。

Read more
2011年 明けましておめでとう +菅原里奈先生のボイトレ本&DVD「ミラクルボイスメイキング」の紹介 

あけましておめでとうございます。今年も、よろしく御願いします。 さて、31日は、NHKで紅白歌合戦を一部見ました。4分の1ぐらい見たと思います。毎年同じことを書いていますが、やはり演歌勢、ベテラン勢はすばらしいですね。それに比べて、やはり若手は、口発音ぎみなので、音程もなかなかパーフェクトにのりにくい。口発音だと、コントロールが難しい。 個人の資質じゃなくて、やっぱり、口に重心がいっていると、うまくいかないのですよ。 やっぱり、口に重心がくると、音の震源地から離れた場所に意識がいくので、音程がゆれるのじゃないかなあ。 パフュームさんは、なにか、いいかんじで、踊れていいと思うのですが、声のほうは、エフェクトをかけることで、工夫していますね。てか、日本の歌手って、グループで歌うことが多いですが、あれは、一人一人の日本人声が響かないので、あきらめて、コーラスにすることで、音に重奏感を出すという工夫でしょうね。 歌唱力には限界があっても、才能がある人達の集まりだから、悩みも大きいのではないかな、、、。声が響かないというのは。かえって、まあまあうまいレベルの人達ほど、歌った後に喉が痛くなったりするのではないだろうか、、、。ちゅうとはんぱに、喉ブレーキがかかるので。 どなたかが、TWITTERで口発音は「半ブレーキ」がかかったかんじと表現されていたけど、その状態で歌うと、困難がともなうのです。 ただ演歌勢は心配ない。うま~い! たぶん、若手の彼ら、彼女らは、日ごろからがんばっていると思うのです。でも、ポイントは、口の奥のほうで音を切ると、音の響きが継続しない。だから、けっこううまいほうである歌手(若手)でも、こぶしは、語の最後だけしかかけない、、、というかかけれない。 日本語の個々のヒラガナのたびに、喉で音をきりがちになるので、全体的に響かすことができないわけです。 今回も、アンジェラさんは若手でも本格派だったんでしょうけど(見れなかったのですが)、それは喉発音ですよね。 お母さんが西洋人ってのが関係しているでしょう。 英語喉でやると、とても自然に、音が響くので、コブシをかけるぞ~って意識より、ひびきすぎないかな?という心配のほうが出てきてしまう。いっつも響くので。私がエレキのときに感じることに似ている。うるさくなりすぎないかというのが心配。 音が響かないのは、練習の問題じゃない。日本語の音の性質の根源的な問題。ガが一番説明がしやすいです。ガと発音すると、日本人は口の奥のところの喉がぴたっとしまるところから始まりますね。 あれをゆるめる、、、、いや、ゆるめるどころか開けたままにしないと、歌がうまく歌えない。 、、、と前置きが長くなりましたが、それでは、いってみましょう。皆さん、紹介いたします。 歌手、ボイストレーナーの菅原里奈先生の ボイトレ本&DVD「ミラクルボイスメイキング」の紹介です。なな、なんと、発声補助器具「ハローボイス」と いうのも一緒になって3点で1セットの企画なのです。そして、なんと、このボイトレ本&DVDは、英語喉にも関係しているのです。 http://www.animatojp.com/hellovoice/ 里奈先生が言及されている、「英語喉」の上川一秋先生によるペットボトルを使った英語の発音メソッドというのは、あの、外人声ギブスのことなのです。これは本当です。だって書いてあるでしょう?「上川一秋先生による」と書かれているところの、上川というのは、私(このブログを今、書いている人、つまり私)です。疑ってはいけませんよ。 さて、里奈先生のサイトを読んでいて、そうだ、そうだ!と思ったところは、「あなたの本当の声を見つける」という考え方です。 本当にそうです。喉発音は、まさに、生まれたときに、親からもらった本当の声です。それを見つけるということです。 自分の声を見つける、、、本当にそうです。 皆さんも、本当の自分の声を見つけてみませんか!!!! さて、音声で解説。本当の自分の声を見つけるとは何か? www.estat.us/voicetraining.mp3 もちろん、里奈先生のサイトも見ておいてくださいね。 里奈先生、おめでとうざいます!!!!!多くの人が、自分の声を手に入れることができることを今年は毎日いのります。 2011年をNIPPON DREAM元年に!

Read more