Uncategorized

Uncategorized
ダイアモンドプリンセス号で横浜で降りた件

さて、(2023年の)3月8日に、神戸から入国しました。ダイアモンドプリンセス号でした。 (本エッセイの最後に、新年度セールのご案内があります。ここからも行けます。) 帰国は本帰国になります。ソーシャルメディアなどで、私がフォローしておられる方々が、たまたま今の時期に一時帰国をされていますが、私とジーナの場合は住むために日本に帰って来たのです。 (例えば、英語学校ブライチャーの松井博氏や、ギターのTOMO FUJITA先生も帰国されていましたね。後で分かったのですが、松井さんは同じ新幹線に乗っておられたそうです。) 神戸から入ったものの、船自体は、その後、三重県の鳥羽、そして、最終地の横浜へと向かいました。 船旅の途中までは、神戸で降りて、そこから新幹線で広島に帰ろうと考えていました。カリフォルニアのサンディエゴを出発し、ハワイ、グアムと来て、グアムと日本の間ぐらいで、神戸で降りようとしていることを船に連絡しました(理由は最終目的地の広島に神戸が遠くないから)。 ところが、そもそも、クルーズボートの今回の旅は、横浜で降りるために作られているのです。それを途中で降りるには無理がありました。 例えば、神戸で完全に降りるためには、重い荷物を持って、降りることになります。永住帰国のために、乗ったので、他の客と比べると、異常なほど荷物が多かったのです。 神戸では、周りのお客さんは、軽い荷物だけで、降ります。大阪や京都などへのツアーの後、その日のうちに、船に帰ってくるからです。 その中で自分たちだけ、重たい荷物を持って、列に並ぶのは無理だったのです。 これが最後の港の横浜であれば、前の晩に、荷物を部屋の外に置いておくと、スタッフが船の外に運んでくれるという仕組みになっていました)。 それから、ジーナのほうが、配偶者ビザで入国したのですが、神戸で降りて、そこからまた、船に乗ると、国外に出る感じになるのかな?入国したばかりで、出た感じになると不具合があるのかな?と思ったので、神戸で降りようと思っていました。 神戸に近づいたときに、お客さんの全員が、入国関連の相談会に参加するよう求められました。私達の担当は、広島市出身のスタッフのかたでした。 広島に住むんですね〜と喜んでくださいました。 神戸で入ると、港では、ジーナに必要な在留カードが、その場で発行されません。空港から入るのであれば、そこでもらえると思います(思っていました、、、実際は分かりません)。 その在留カードなしに、船に乗り続けて、横浜まで言ってもいいだろうか?と相談すると、 神戸で降りても、横浜で降りても、在留カードを待つのは、広島に着いてからだから、降りるタイミング(神戸で降りるか、横浜で降りるか)は、在留カードの受け取りに無関係です と的確なアドバイスをもらいました。 実際は、在留カードは、地元の役場で住民表を入れたら、送られてきました(ということは、飛行機で空港から入国しても同じだったのかも?)。 さらに、船側の対応が素晴らしく、神戸に降りる前日に、電話をいただき、色々な質問に答えてもらいました。 そして、神戸の税関さんに問い合わせてくれたようです(問い合わせてみますとおっしゃったので、神戸の税関に打診していただいたのだと理解しました)。 結果として、神戸に降り立ったときに、すでに神戸港のスタッフのかたがたが、私とジーナの存在を知っていて、ジーナが、配偶者ビザで来ることを、知っていてくれたのです。 というわけで、神戸で、問題なく、降りることができ、税関もクリアし、神戸でツアーに参加することができました。 その時は六甲山と酒の博物館に行きました。ガイドさんの義理のお父様が、私の地元の近くの忠海だということで、仲良くなりました。 さて、英語喉のオンラインコースですが、ぜひ今回ゲットして、英語喉の旅を始めてみてください。 個人レッスンですが、10人限定で募集します。 ここか、以下をクリックしてください。

Read more
Uncategorized
日本人であること

12月から船の旅をしてます。12月はUK、そしてヨーロッパへ船で行っていました。1月は、マイアミからパナマ運河を通って、カリフォルニアまでの船の旅をしました。コロンビアにも寄ることが出来ました。 さて、船の中や、旅先で、どこから来たのかと聞かれることがありますが、私はアメリカに30年ほど住んでおりますので、実際はアメリカから来たというべきだと思います。ところが、日本から来たといいます。 正確には、元々は日本から来たということですが、説明が面倒ですから、日本から来たといいます。 なぜかというと、日本から来たというと、話が盛り上がるからです。 親戚が日本に住んでいるとか、自分も日本に行きたいとか、もう少しで行く予定にしていたとか、話が、以下に自分が日本に行きたいかのアピール大会になります。 マイアミのレストランでは、エクアドルのかたが、日本のアニメファンだということで、このアニメを見たほうがいいよ、、みたいな話をしてくれました。 日本車が好きだという人もいます。それも古い日本車です。 マセドニアのかたで、船で宝石売りをしたかたは、日本の演歌のファンだというのです。細雪が好きだというのです。五木ひろしかなと思ったら、歌手は女性だというのです。どなたか女性のかたがカバーしたのでしょうか? 私は相手がスペイン語話者だと分かると世間話をしますが、今朝も日本から来たと言うと、その若い方が、いつかは日本に行きたいという話になりました。 さて、日本人だけが特別にこのように、話が日本ネタで盛り上がるのか?とか、分かりませんが、とにかく、日本から来たというと、まるで世界が、みんな日本大好きみたいな話題になるので、私は日本から来たということにしています。 アメリカから来たと言っても全然盛り上がりません。 バレンタインデー・英語喉完全マスターオンラインコースのセールのご案内です。動画50本で英語喉の本の内容を練習できます。喉発音とシラブルでクリアな聞き取りを目指しましょう。2月19日(日)の深夜に終了します。 https://nippondream.mykajabi.com/here-comes-the-sale-1-1-de35a3ca-b20e-4454-8f9d-26ddef57bbc8

Read more
Uncategorized
日本でもチップ制度を導入したら?

アメリカにはチップの制度があります。だいたい、18%から20%のチップを残さないといけません。 35年前に私が初めて、アメリカに来たときは、10%程度だった記憶があります。また、当時は、サービスの内容に応じて、チップの割合を調整するという考えがあったと思うのですが、最近は、サービスの内容とは関係なく18%という感じです。 チップを置かなくてもいいはずのファストフード店でさえ、クレジットカードを使うと、チップを何%置くか?と、クレジットカードを読み取る機会が聞いてきます。 これは、店員さん、サーバーさんの生活がチップにかかっているということがあります。 日本には、チップの制度がありませんが、導入したほうが良いのではないでしょうか? なぜかというと、同じ値段のラーメンを食べるにしても、お金を持っている人、所得の高い人は、店員さんのために、それなりのチップを置くと、店員さんが助かるからです。 米国の場合、たまに、お金持ちの人が、莫大なチップを残してくれたということは話題になることがあります。 私の場合は、どちらかというと多めにチップを置くようにしています。なぜかというと、自分は、飲み物を頼むことが少なく、普通、水とかです。他の人と比べて、料金が低くなりがちなので、店員さんから見たら、ケチはお客さんになりますので、少し多めに置かないといけません。 フロリダでは、よく、特別割引の券をもってレストランに行きました。妻の母が、そういうクーポン券を集めるのが得意だからです。 チップは、割引がなかったとしたら、いくらだっただろうか?と想定して、それの18%という具合に計算します。割引になった値段に対してチップを置くと、少なすぎるからです。 日本でもチップの制度を導入すれば、払える人は払う、払えない人は、あまり払わなくていいということで、どちらにしても、店で働いている人たちが助かる仕組みになると思います。 バレンタインデー・英語喉完全マスターオンラインコースのセールのご案内です。動画50本で英語喉の本の内容を練習できます。喉発音とシラブルでクリアな聞き取りを目指しましょう。2月19日(日)の深夜に終了します。 https://nippondream.mykajabi.com/here-comes-the-sale-1-1-de35a3ca-b20e-4454-8f9d-26ddef57bbc8

Read more