MASAさんは、アパレル業界の人なのだが、日本人をかっこよくするというゴールを持たれているのだろうか、、、MIXI日記で紹介されている漫画つきの日記(英語喉以前)にその思想が現れている。その思想は、私が今思っていたことにぴたっときている。

日記一覧(1ページ目) | mixiユーザー(id:7661548)の日記

mixiユーザー(id:7661548)の日記一覧です。

以前、菅原里奈先生が書かれていた英語喉以前のBLOGの日記をみたら、私の教え方に似ている部分が*もともと*あるように思えて、びっくりした。ちなみに里奈先生は、今、劇をやってらっしゃるのだ。東京の下北沢駅前劇場で、「チェリーストーン」という題の劇だ。5月12日から17日までなので、まさに今進行中だ。

笑って泣いて心温まって元気になって! : ハロ~ボイス! 健康♪ボイトレ♪そして歌!

4月23日、東京は冷たい雨が降っていました。
お足元の悪い中、またお忙しい中にもかかわらず、
大勢の方に「福袋ライブ」お越しいただきありがとうございま...

やったもんさんが、1年以上も前の英語を披露されているが、もともと喉発音っぽい、、。

http://yattamon.cocolog-nifty.com/english/2011/05/post-2cae.html

さて、今日の主旨は、体作りだが、最近、1ヶ月ほど懸垂をやっている。部屋のドアに取り付けるタイプの懸垂補助器具だが、ベストバイという電気製品屋で買ってきた。

腕がちょっと太くなった。まだまだだが、上半身が微妙にV字型になってくる。あれ、お腹にも筋肉が、、、あ、そうか懸垂するときに、お腹に力が入るからかな?

すると、普通の姿勢にしていて、微妙に腕がぶらさがる位置がうしろ側ぎみになってくる。

これはお相撲さんの姿勢じゃないか、、、

いや、これは英語喉の29ページで紹介しているネイティブの標準姿勢である。

すると息がしやすく、朝起きてすぐにでも喉発音だ。最近、何を言っても、ネイティブ発音になってしまう。それは姿勢がお相撲さん姿勢=ネイティブの標準姿勢になってきたからかも???

懸垂が楽しいのは、結果が分かるからだ。結果が分かるから、では、食べ物にも気を使ってみようと思い、プロテインを取り始めた。ちなみに、豆腐はプロテインが多い食べ物だそうだ。

日本人は肉が悪いと思っている?しかし、悪いのは、ファット(脂肪分)であって、肉がもつプロテインはとても大切だそうだ。

思うに、日本人は根本的にプロテインの摂取量が少ないのではないか?だから、運動したとしても、筋肉がつきにくい。すると、運動するのが嫌になってくる。結果が分かりにくいからである。

英語喉+懸垂

でどうだろう。

しかし、それプラス、かっこよくなるためには、プロのアドバイスがいるだろう。そういう方向でもMASAさんがタレントを発揮されているのだろう。

先日、髪を切ったとき、日本人男性の助手さん?が髪を洗ってくれたのだが、そのときの話で、「アメリカ人男性は髪にお金を使いませんね」とおっしゃっていた。

しかし、アメリカ人は、体作りにかなり熱心のように思う。ジム通いは普通だし、またアパートに住んでいても、たいていジムがついている。

私のアパートだって、ジムがついている。

アメリカ人男性は、髪には金を使わないかもしれないが、体づくりには金をつかっているように思える。

しかし、それは、結果が出やすいからだじゃないかな?プロテインの多い食生活だから、鍛えれば鍛えるほど、強くなることができる。

ご飯中心(草食?)の日本人の食生活だと、鍛えても強くなりにくいので、まったくやる気が起こらない、、、

と思う今日この頃。

あとなぜ懸垂か、、、だけど、筋肉をつけるには、ある程度、むちゃくちゃ筋肉が重いものに挑戦しないといかんみたい。RIPという動詞を使うんだけど、RIP YOUR MUSCLE(つづり自信なし)しないといかん。言い方を変えると、筋肉が怪我するみたいなレベルまでやって初めて筋肉が成長するらしい(だから、休ませないといけないんだそうだ)。

懸垂って、重い体重を上げるわけだから、この考え方にあっているのだ。

でも、気をつけてやりましょう。

思い出したのだが、大学時代にアルバイトをしているとき、そこに出入りしていた通訳の人が、むちゃくちゃ運動をしていた。なんか、プール帰りみたいな格好をしているところを覚えている。その人は、ボクシングもやっていたといううわさを当時のバイト仲間から聞いたのだが、筋肉のかたまりのような人だった。

実は、それが英語発音で有名なRONさんだったのだ。

英語喉オンラインコースへ飛ぶ(ニュースレター登録をお願いします)

Follow me!

17 thoughts on “英語喉の次は体づくりである

  1. Masa says:

    かず先生

    お察し通り、英語喉以前から、私の仕事の目指すところは日本人をファッション的な部分でブラッシュアップし、洗練された国際人として世界と対等に渡り合えるようにしたいということなのです。

    でも今は、それと同時に、自分が世界と渡り合ってみよう、まずは欧米人カスタマーを増やそう、そのためには英語の飽くなきブラッシュアップを追求しよう、という流れです。
    で、実は…
    先日来の懸垂とsinさんの筋肉話にインスパイアされて、筋トレを始めて二週間です。かなり筋肉が、ついてきてまして、昨日からプロテインを飲み始めましたよ。
    懸垂する場所がみつからないので、今は毎日腕立て伏せ150回のメニューです。

  2. 上川一秋 says:

    MASAさん

    日本に住む外国人の世間は狭い可能性があり、いい店があるとなると、わ~と広がるかもしれませんね。

    前に書いたけど、大学のとき、留学生10人ぐらいに生協で囲まれたことがあります。日本についたばかりのアメリカ人たちと話したのです。

    そのときは、ちょっと恥ずかしさがありました。外人の金魚の糞というように、英語ができる日本人を馬鹿にする雰囲気が当時もあったからです。

    でも、最近、これも書きましたけど、当時の一人とメール交換をしたら、「お、ここに英語のできる日本人がいるぞ」と興奮を覚えたというようなことを言ってくれたのです。

    この店だと本物がみつかる、、、なんてうわさが外国人コミュニティーに広まったらいいですね。

  3. 田地 悠平 says:

    激しく同意します。

    持論のなかに
    「服は姿勢と体型で着こなす」
    というものがあります。

    スポーツ選手のスーツ姿やブレザー姿って
    カッコ良いですよね。

    一方でスーツは体型をカバーしてくれます。
    ですのでこういういことが起こります。
    普段はスーツ姿でカッコ良い上司が
    週末のバーベキューでTシャツになると、、、

    サーファーはTシャツが似あいます。
    胸や背中や肩がとても発達しているからです。

    板の上に寝転んで腕で進んでいくからです。
    懸垂と同じうごきです。

    懸垂って凄く良いと聞いた事があります。
    腕もそうですが
    広背筋を使っています。
    だから
    かずさんの身体がVになるのも当然です。

    この記事にインスパイアされて
    ブログ更新しました。

    よろしければ是非

    http://surfingproduce.seesaa.net/article/200954244.html

  4. Masa says:

    かず先生

    私もキーマンに成り得る外国人カスタマーを数人作れたら、そこから広範囲に拡がる気がしてます。

    あ、ところで、明日のフジテレビ系「Mrサンデー」という番組で、今をときめく売れっ子司会者、宮根誠司さんが着用するコーディネート全てが私のショップからの衣装提供なのです。
    先方のスタイリストからオファーがあって実現しました。

    今まで俳優の金子昇さん、タレントのキッチュこと松尾貴史さんにも提供してまして、宮根さんにも今後はしばらく提供いたします。また俳優の西村和彦さんの関係からもオファーが来てます。

    そこら辺からビジネス&英語喉啓蒙で拡がりを期待してるんです。

  5. 上川一秋 says:

    田地さん

    やっぱり筋肉を破壊する感じのトレーニングが大切で、回復させるのも大切、、、というのはよく聞きます。のんびりやっていたらあまり筋肉がつかないですね。

    懸垂は毎日やっていいのかな、、、。

    MASAさんのサイトを見ましたが、かっこいいスーツ群でした。さらに、俳優(?)のかたが着ていたスーツもかっこよかったですね。

    ここでURLを紹介してもいいですか?

  6. Masa says:

    はい、もちろんです、かず先生。
    お褒め頂き光栄です。

  7. 田地 悠平 says:

    カズさん

    毎日やってもよいのですが、効率が悪いです。筋肉を最大限ぶち壊すと筋肉の大きさにもよるのですが最低48時間かかります。

    破壊された状態で鍛えてもあまり効果はあがりません。

    わかりやすく詳しくかかれたサイトがあるので
    mixiのメッセージでURL送っておきます。

  8. projectx says:

    Kazさん、
    はじめまして、projectxといいます。初めての書き込みです。
    英語喉(本)は2010年11月ごろから少しづつ練習して、このブログもそのころから拝見させてもらっています。
    突然ですが、今回bentoパッセージの音声をアップしました。
    http://pr0jectx.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
    お時間があるときでかまいませんので、可能でしたら添削して頂けると幸いです。自分のなかで少し、行き詰った感があり、突破口への何か糸口を見つけたいと思っています。

  9. 上川一秋 says:

    どうも、はじめまして。早速音声でコメントしました。

    http://www.nippondream.com/blog/projectx_05_15_2011.mp3

    喉発音ができています。おそらく明瞭度を増すにはゲロプッシュをやってみるといいかもと思いました。押し殺している声かもしれないという気持ちがなんとなく分かるような気がしました。

  10. 上川一秋 says:

    これがMASAさんのもう一つのBLOGです。かっこいいスーツが多く登場で、MASAさんの専門知識が炸裂しております!

    ブリタリーモード 気まぐれ雑記
    http://shop.plaza.rakuten.co.jp/britalymode/

  11. ごろぞう says:

    こんにちは
    ダイエットに関しては専門家ですので参加させてください♪

    上半身の筋力アップとして懸垂のほかに腕立て伏せをオススメしますが、
    プッシュアップようのバーが売られており固定タイプとローリングするタイプがあります。
    私はローリングタイプをオススメします。
    価格も安く場所をとりません。

    英語の達人のみなさまがカラダを鍛えているなんて思わぬ共通点をみつけてしまいました^^

  12. Masa says:

    不思議なシンクロですね、英語喉&筋トレ^^;)

    あ、かず先生、私のお仕事ブログのご紹介、有難うございます!

    ちとマニアックですが、喉実践者の皆様も良かったらお越しくださいませ~

    宮根誠司さんの件で久々更新も出来ました^^v

    今後も宮根さんやキッチュさん、西村和彦さんにばんばん提供します!

  13. アキ says:

    カズ先生、こんにちは。
    日本は今日は、全国的に曇り模様のようであります。

    上半身を鍛えることが英語ネイティブに近づくのは理解できますが、下半身についてはどうでしょうか?
    たとえば、スクワットで足腰を鍛えることは、英語の上達と何か関係しますか?
    下腹の丹田を鍛えることになれば、肺から息を自然に吐いてげろプッシュやらコダマブースターなどを楽に行うのに効果的になるような気もしますが?

  14. 上川一秋 says:

    アキさん

    日本人はかえって、足腰はしっかりしていて、西洋人よりも発達しているのではないでしょうか?西洋人には、上半身はがっちりしているのに、足がひょろっとしている人が多いようです。

    歩くという基本の絶対量が日本人は多いと思うこのごろです。最近、電車通勤を私自身始めまして、あれ、この感覚はどこかで?と思ったら、小学校、中学校と歩いて登校していたときのことを思い出しました。

  15. projectx says:

    Kazさん、
    早速コメント頂きどうもありがとうございます。本当に”早速”だったので、少し感動してしまいました。頂いたコメントで自分が意識すべきポイントが少しわかった気がします。この壁を越えれるまでもう少し練習続けようと思います。さらにモチベーションがあがりました。

  16. 上川一秋 says:

    PROJECTXさん、自分も録音していて、なにか、PROJECTXさんが思ってらっしゃる点が理解できたような気がしました。

    意図して始めたわけではないのですが、喉実践者が出している声をそのまま真似ることで、何をしているのかを知り、そして、それをこうしたらよいと指摘するというのは、一つのツールだと思いました。

    そういう意味でPROJECTXさんの考えてらっしゃることを、自分が真似しているとき、あ、これかなと思えて、自分なりに、感動というか、充実感?みたいなのを感じました。

    おっしゃっていたとおり、声を押し殺しているのかという感じがされていたのでしょうね。

  17. 上川一秋 says:

    ごろぞうさん、ローリングタイプの腹筋用の器具みたことがあります。今、家にあるのは、ゴム製の大きなボールですが、似たようなことができるような気がします。

    今度、ロッククライミングの壁に挑戦してみます。こないだやったら全然だめ。今はちょっと腕力がついたので、、、と今日、同僚に言ったら、なんでも足の力のほうが大切とか。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.