August 9, 2011

Uncategorized
練習方法としてのクッちゃんと喉やん

直接指導喉セミナーをご希望のかたは、メールくださいね(question AT estat.us)。詳細はメニューのほうにもあります。 MASAさんとリトアニアのヨビタさんの会話がいい感じだ。からみつき度が高い。お互いがお互いを確実に一語一語理解していて、会話のキャッチボールが成立している。 http://audioboo.fm/boos/433393-masa-radio-73-talking-to-jovita-from-lithuania?force_mobile=false さて、さらにMASAさんのうちでは、口太郎と喉太郎が風呂掃除をしているらしい(爆笑)。 http://audioboo.fm/boos/433660-nodotaro-radio-1-talking-to-kuchitaro-o MASAさんが喉発音で喉太郎、口発音で口太郎を演じている。 しかし、これは単なるエンターテイメントではない。口発音と喉発音を演じるということは、両極端を演じなければならないということだ。喉やんをやっているときに、口発音はゆるされない。その逆もそうだ。 日本人は、普通に喉発音していても、やや甲高くなりがちだ。だから、喉やん、喉太郎を演じるぐらいの音程、響き具合がちょうどよい。 MASAさんも、喉太郎を演じているぐらいの音程と響き具合、落ち着き(?)がよいのではないだろうか? 日本人なので、喉発音をしていても、甲高くなりがちなのは、メカニズムがある。特に日本人同士で話していると、テンションがあがってくるのだ。テンションをあげることで、お互いに尊敬を払っている、お互いを認識しているということではないだろうか? 英語では、テンションを上げるとしても、それは喉音の深さを保ったままで、やらないといけない。 上に上がりそうになっても、がまんして、そのまま響きを保つのだ。 しかし、クッちゃんと喉やんを演じて学ぶものが多い。クッちゃんがテンションが高いので喉やんもつられてしまう、、、というか、リラックス度を保とうとすると、声が小さくなる。今日は、もっとがんばって、両方、ちゃんとできるようにしてみたい。ただし、全てがアドリブ、録音ボタンを押してからの思いつきなので、一回しか取らない。どこまで成功するかな? 皆さんも、この一人二役で練習してみてください! 今日の英語講座の表現は、YEAH, RIGHTです。英語喉223ページにある表現です。皮肉です。はいはい、そうですよ、、、という意味です。発音は Y_-Ia_u_-#/r_-AI-T あれ、今気づいたけどYEAHって非常にイレギュラーな発音ですね。でも、そういえば、それは本の執筆中にジーナが指摘していました。単語、表現というより、喉の音みたいな感じかもしれませんね。うなづくときに言うア~ハ~とかと同じで。 [audio:http://nippondream.com/eigonodo/wp-content/uploads/2011/08/kaz_08_09_2011.mp3|titles=kaz_08_09_2011] 直リンはこちらをクリック。

Read more